引用 : http://www5a.biglobe.ne.jp/~minnami/link12.html

 敬語は、ふつう、
尊敬語(そんけいご)謙譲語(けんじょうご)(謙遜語(けんそんご)とも)・丁寧語(ていねいご)の三種に分けられる。尊敬語は、相手や目上の人の動作・状態などを敬って言う言葉を指す。謙譲語は、相手や目上の人に関係する自分(自分側の者)の動作をへりくだって言う(そうすることによって、その動作の対象となる相手や目上の人を高めることになる)言葉を指す。また、丁寧語は、話し手(書き手)が、聞き手(読み手)に対して敬意を表すために、表現のしかたを丁寧にする言葉を指す。

 敬語は、言葉を交わす両者の間に、身分や地位の上下関係、恩恵・利害に関する立場上の強弱関係、また、親疎(しんそ)の関係などがある場合に使われる。

(なお、平成18年(2006年)10月発表の文化審敬語小委の指針案では、敬語を5分類とする。尊敬語―相手側、第三者の行為などについて、その人物を立てる。例、いらっしゃる おっしゃる なさる 召し上がる お使いになる 御利用になる 読まれる 先生からのお手紙 お忙しい など  謙譲語Ⅰ―自分側から相手側、第三者に向かう行為などについて、向かう先の人物を立てる。例、伺う 申し上げる 差し上げる お目にかかる 先生へのお手紙 など  謙譲語Ⅱ(丁重語)―自分側の行為などを、話や文章の相手に対して丁重に述べる。例、参る 申す いたす おる 拙著 小社 など   丁寧語―話や文章の相手に対して丁寧に述べる。例、です ます ございます など  美化語―ものごとを美化して述べる。例、お酒 お料理 御祝儀 など) 

(A)尊敬語

(ア)特定の動詞や表現を用いるもの。

 あがる(普通語「食う(食べる)。飲む」)

 あそばす(普通語「する」)

 いらっしゃる(普通語「行く。来る。いる」)

 仰(おお)せつける(普通語「言いつける」)

 おっしゃる(普通語「言う」)

 おぼしめす(普通語「思う」)

 下(くだ)さる(普通語「与える。くれる」)

 賜(たまわ)る(普通語「与える。くれる」)

 なさる(普通語「する」)

 見える(普通語「来る」)   

 召(め)し上がる(普通語「食う(食べる)。飲む」)

 召(め)す(普通語「着る」)。お気に召す(普通語「気に入る」)

 お風邪(かぜ)を召す(普通語「風邪を引く」)

 お年を召す(普通語「年を取る」)

(イ)お(ご<御>)…あそばす。読みあそばす出席あそばす

(ウ)お(ご<御>)…くださる。教えくださる報告くださる

(エ)お(ご<御>)…です。呼びです上京です

(オ)お(ご<御>)…なさる。呼びなさる執筆なさる

(カ)お(ご<御>)…になる。

 おあがりになる(普通語「食う(食べる)。飲む」)

 おいでになる(普通語「行く。来る。いる」)

 おかくれになる(普通語「死ぬ」)

 お越しになる(普通語「行く」「来る」)

 お出掛けになる

 お運びになる(普通語「行く。来る」)

 お話しになる

 お見えになる(普通語「来る」)

 お召しになる

 お休みになる(普通語「寝る・休む」)

 御出発になる

 御到着になる

 御になる(普通語「見る」)

 (補)「お(ご<御>)…になれる」は「お(ご<御>)…になる」の可能形

(キ)助動詞「れる」「られる」を用いるもの。

 話される。教えられる

(ク)形容詞・形容動詞に「お」「ご(御)」を付けるもの。

 お美しい。優しい。元気。壮健

(ケ)接頭語「お」「おん(御)」「ご(御)」などを付けるもの。

 お考え。言葉。姿。(おんれい)おみ足。仏。住所

 御存じ。披露(ごひろう)ゆっくり(ゆるり)。(ぎょぶつ)

 貴校。社。稿。(察。(察。(

 (家。(名。(

(コ)接尾語「さま(様)」「さん」「殿」「方」や、役職名などを付けるもの。

 田中。青木さん。鈴木一郎。石原太郎殿。親(おやご)さん

 先生。関係者各位。水野女史。渡辺社長専務部長

 小川会長。中村理事長。吉田総理大臣。広田先生。高橋画伯

 岡田判事。西川弁護士。石川検事

(サ)接頭語と接尾語の両方を付けるもの。

 おさま医者さん御尊両親

 御隠居さん

 

(B)謙譲語

(ア)特定の動詞や表現を用いるもの。

 あがる(普通語「訪ねる。訪問する」)。お願いにあがる

 お礼にあがる。御挨拶(ごあいさつ)あがる

 あげる(普通語「与える。やる」)

 あずかる(普通語「受ける」)。お褒(ほ)めにあずかる

 お招きにあずかる。御紹介にあずかる

 いたす(普通語「する」)

 いただく(普通語「もらう。食う(食べる)。飲む」)

 …ていただく。教えていただく

 …させていただく。改めさせていただく。休ませていただく

 うかがう(普通語「尋ねる。訪ねる。聞く」)

 おうかがいする

 承(うけたまわ)る(普通語「聞く。承知する。引き受ける」)

 お耳に入れる(普通語「聞かせる」)

 お目にかかる(普通語「会う」)

 お目にかける(普通語「見せる」)

 お目もじする(普通語「会う」)

 おる(普通語「いる」)

 かしこまりました(普通語「引き受けた。了解した」)

 謹呈する(普通語「贈る。やる」)

 献上する(普通語「贈る。やる」)

 献呈する(普通語「贈る。やる」)

 御覧に入れる(普通語「見せる」)

 差し上げる(普通語「与える。やる」)

 参上する(普通語「訪ねる。訪問する」)

 進上する(普通語「贈る。やる」)

 進呈する(普通語「贈る。やる」)

 存じ上げる(普通語「知る」)

 存じる(存ずる)(普通語「知る。思う」)

 賜(たまわ)る(普通語「もらう」)

 頂戴(ちょうだい)する(普通語「もらう」)

 つかまつる(普通語「する」)

 呈上する(普通語「贈る。やる」)

 参る(普通語「行く。来る」)

 申し上げる(普通語「言う」)

 申す(普通語「言う」)

(イ)お(ご<御>)…いたす

 お見せいたす見せいたします

 御案内いたす案内いたします

(ウ)お(ご<御>)…いただく

 お(ほ)いただくいただく

(エ)お(ご<御>)…する

 お呼びする紹介する用立てする(普通語「金を貸す」)

 (補)「お(ご<御>)…できる」は「お(ご<御>)…する」の可能形

(オ)お(ご<御>)…願う

 お伝え願う願う

(カ)お(ご<御>)…申し上げる

 お誘い申し上げる報告申し上げる

(キ)お(ご<御>)…申す

 お連れ申す同道申す

(ク)拝…する

 拝する(普通語「見る」)。する(普通語「もらう」)

 拝する(普通語「耳にする」)。する(普通語「借りる」)

(ケ)接頭語・接尾語を付けるもの。

 お手紙(を差し上げる)。(あなたへの)返事。(そさん)

 粗品。茶。宅。文。社。生。著。社。

 愚見。妻。私ども。てまえども

(コ)丁重語(ていちょうご)言葉遣いを丁重にする働きをもつもの。

 (美化語(びかご)として扱われることもある)

 電車が通過いたします。

 電車は定刻より三十分遅れております。

 秋もだいぶ深まってまいりました。

 昔から「花より団子(だんご)」と申します。

 

(C)丁寧語

 「です(<で>あります。<で>ございます)」「ます」などを付けるもの。(この敬体<丁寧体>に対する常体<普通体>には「だ」「である」を使う)

 これは私の本です。冬の寒い夜のことでありました。

 お会いできてうれしゅうございます。明日は学校に行きます

 <美化語

 話し手が自分自身の言葉をきれいに上品に述べる意図

arrow
arrow
    全站熱搜
    創作者介紹
    創作者 むらさき 的頭像
    むらさき

    むらさき

    むらさき 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()